インフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防接種を受けましょう

インフルエンザ予防接種を考えている方は早めに接種を済ませ、流行を乗り切りましょう。
特に注意が必要なのは、重症化しやすい高齢者の方です。
65歳以上では予防接種で発症を3~4割減らし、死亡の8割を防ぐことが出来るといわれております。
例年、感染者数が増加するのは12月下旬です。
ワクチンの効果が出るまでに通常概ね2~4週間かかります。
状況によりワクチンが不足する場合もございますので、接種ご希望の方はお早めの接種をおすすめ致します。
予診票はこちら>>
※予診票はダウンロードしてご使用いただけます。必要事項をご記入の上、ご持参願います。
令和3年3月10日を待ちまして、当院の小児科は無期限休診となりましたので、今年度より当院では中学生以上の方を対象に接種を行います。
今年度は東振協(東京都総合組合保健施設振興協会)との接種契約は行っておりません。
令和3年度インフルエンザ予防接種料金表
ワクチン在庫が無くなり次第、令和3年度インフルエンザワクチン予防接種は終了となりますのでご注意下さい。
令和4年2月1日より、接種推進のためお値下げ致しました。
※コロナワクチン接種など、他ワクチンを接種される場合は、必ず間隔を2週間以上お空けください。
一般予防接種(令和4年2月1日料金)
対象 | 受付時間 | 金額 | 接種方法 |
---|---|---|---|
中学生以上 | 月~土 11:00~12:00 16:00~17:00 |
曜日問わず一律 1,000円 |
予約不要 接種時間は日程によって変わりますので、インフルエンザワクチン接種状況をご確認下さい。 |
日・祝 11:00~12:00 16:00~18:00 |
- 接種可能時間は日程によって異なりますのでご注意下さい。
- 2回目接種希望の方も受付しております。
- ワクチン接種金額は入荷数に応じて変動する場合がございますのであらかじめご了承ください。
高齢者定期予防接種
(金額に関しては、詳しくは墨田区のホームページをご覧下さい)対象 | 受付時間 | 金額 | 接種方法 |
---|---|---|---|
65歳以上 | 2022年1月31日にて 今期の墨田区高齢者定期予防接種は、終了致しました。 |
0570-089-073
- 接種可能時間は日程によって異なりますのでご注意下さい。
- 詳しくは墨田区役所ホームページをご覧下さい。