新型コロナワクチンについて【5/15更新】
ドクターランド錦糸町は、墨田区の案内に従いコロナウイルスワクチン接種を実施する 医療機関となっています。
接種費用は全額公費負担になりますので、無料で接種可能です。
5/8よりオミクロン株コロナワクチン予約開始となりました。
ファイザー社製ワクチンのWEB予約開始となりました。
接種可能者については以下に該当する方のみとなります。
- 高齢者(65歳以上)
- 基礎疾患のある方(12歳~64歳)
- 医療従事者等
上記以外の方は接種対象者ではないため5/8~8/31まで
ワクチン接種を受けられません
※今現在従来のワクチン接種・初回接種(1・2回目)は行っておりません。
予約方法は当院のHPからご予約をお願い致します。
予約はこちら
※予約案内や、当院でのワクチン接種に関する情報はLINEのお友だち登録をしていただいた方を優先に発信致します。
これを機会にぜひご登録をお願い致します。

接種スケジュールについて
接種ワクチンと案内日
【現在の案内日】
接種ワクチンによって対象者が異なります。
画面下の「当院予約対象者について」「新型コロナワクチン予約状況」をご覧下さい。
新型コロナワクチン予約状況
実施日 | 受付時間 | 備考 |
---|---|---|
令和5年5月8日~16日 | 月・火・土 17:00~18:00 | WEB予約のみとなっております。 |
日 11:00~12:00 17:00~18:00 | WEB予約のみとなっております。 | |
※5月19日以降は未定となります。 |
※新型コロナワクチン予約状況はあくまでも目安となりますので、更新日時により実際の予約状況と異なる場合がございます。予めご了承ください。
当院予約対象者について【5/15更新】
墨田区の要請に伴い、当院での接種対象者を以下の通り定めています。
※1・2回目の接種は当院では行っておりません。
【オミクロン株コロナワクチン対象者】
※下記の対象者へ全て当てはまる方のみが接種可能となります。
- 初回接種(1・2回目)を終了している方
- 高齢者(65歳以上)
- 基礎疾患のある方(12歳~64歳)
- 医療従事者等
- 墨田区内に住民票がある方
※予診票が墨田区外の以前のご住所に届いている場合は、墨田区にて予診票の再発行が必要となります。
以下、サイトをご確認下さい。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0064.html
当院受診歴のない方も上記の対象者に全て当てはまれば接種可能です。
◆墨田区新型コロナウイルスワクチン接種についてのホームページ
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/kenko/yobou_sessyu/covid-19/r5vaccine.html
当院での予約状況・予約方法について
接種の同意について
接種を受ける方の同意がある場合に限り、接種を行います。
※基礎疾患(特に喘息などの呼吸器に関する疾患をお持ちの患者様)で 当クリニックがかかりつけでない場合、主治医の確認を取ってからご予約ください。 確認がない場合、接種をお断りする場合がございます。
当日の持参物
- 接種券・予診票・接種済証
各自治体より接種対象の方へ順次送付されています。
自治体により「接種券一体型予診票」や「接種券一体型接種済証」などもありますのでご注意下さい。
※住民票が変更になった場合や接種券を紛失された場合は当院では再発行できません。
また、接種当日に接種券・予診票・接種済証のいずれかが無い場合、接種は中止となりますのでご注意下さい。 - 当院診察券(お持ちの方のみ)
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなどの本人であることがわかるもの。)
その他参考
墨田区コロナワクチンホームページ
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/kenko/yobou_sessyu/covid-19/vaccine.html#cms8DA89
墨田区コロナワクチン接種問い合わせダイヤル
電話番号 0120-714-587
受付時間 午前8時30分~午後5時15分まで(土曜、日曜、祝日を含む)
厚生労働省 コロナワクチンのページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html