呼吸器内科
呼吸に関係する器官(臓器)の病気を専門的にみるのが呼吸器科です。
呼吸器は主に上気道と下気道に分かれ、上気道(鼻から喉頭にかけて)は耳鼻咽喉科、下気道(気管から肺)は呼吸器(内)科が担当することが多いです。
そのため呼吸器科では主に肺や気管支、胸膜などの疾患や症状を中心に診療します。
咳が長引く、痰が切れにくい、体を動かすとすぐに息が切れる、胸部が痛む、といった症状がある方は、呼吸器関連の病気である可能性が高いです。
お早めにご受診ください。
なお、呼吸器の病気は上気道と関連することが多いので、これらに異常がみられる場合もお気軽にご相談ください。
このような症状はご相談ください
- せきや痰が出る
- 熱がある
- くしゃみ・鼻水・鼻づまり
- 血痰
- 喉が痛む
- 胸部が痛む
- 息切れがする
- 呼吸が苦しい(ヒューヒュー、ゼーゼーという息苦しさ)
- 胸部の異常な陰影を指摘された
- タバコがやめられない
- いびき など
呼吸器内科の主な対象疾患
- 咽頭炎・扁桃炎
- 気管支炎
- 気管支拡張症
- 肺炎
- 気管支喘息
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)
- 肺気腫
- アレルギー性鼻炎(花粉症)
など
呼吸器内科の主な病気
呼吸器内科では主に以下の病気に対する診療を行っております。
気管支喘息、COPD(慢性肺気腫、慢性気管支炎、いわゆるタバコ病)、肺炎、肺結核症、肺がん、慢性呼吸不全、インフルエンザ、睡眠時無呼吸症候群など
以下に罹患率の高い喘息についてご説明致します。
喘息
鼻水や目のかゆみにとどまらず、喉の痛み、咳、痰がからむなどの症状に悩んでいませんか。
しかも、昼間は何でもないのに、寝がけ・朝方に咳がひどい場合には喘息が疑われます。
激しい咳込みだけが喘息ではありません。
喉のイガイガや咳がコンコンのせき喘息が最近増えています。
一般的には女性にやや多く、「喉がくすぐったい」「喉に痰がへばりついた様な感じがする」などに次いで咳がこみ上げてきます。
また、季節の変わり目や風邪をひいた後に咳が長引くことが多く、市販の咳止めを服用しても治りません。
後にゼイゼイや呼吸困難を伴う本当の喘息に移行する場合もございます。
治療としては、気管支を広げアレルギーを抑える長期的な対策が必要です。
咳が続くと体のエネルギーを消耗することになり、余計に病気が長引くことになります。
早目に喘息治療を行い、健やかな日常生活を取り戻しましょう。