年中無休の安心診療ご予約はWEBにて
03-5809-7389
電話受付時間:10:00~19:00
東京都墨田区太平4-1-2 オリナスモール4階

各種予防接種

各種予防接種

定期予防接種は都内のどなたでも当院で接種可能です。

当院では予防接種として、成人向けのワクチン接種を行っています。
ワクチン接種とは、細菌やウイルスなどの病原体からつくったワクチン(抗原物質)を体内に注入することで免疫をつけるようにするものです。
これにより、ある特定の病気に対して感染しにくい状態に、万一その病気になったとしても重症化のリスクを減らすようにします。

成人向けワクチン接種について

成人向けとしては、インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの接種をそれぞれ行っています。
なお、インフルエンザワクチンおよび肺炎球菌ワクチン以外の自費ワクチン接種を希望される方は、別途ご相談ください。

インフルエンザワクチン

発熱症状ある方

インフルエンザとは

インフルエンザとは、インフルエンザウイルスによる急性呼吸器感染症です。
同ウイルスに感染すると1~3日くらいの潜伏期間を経て発症し、38℃以上の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、寒気などの全身症状のほか、普通の風邪と同じように、喉の痛み、鼻水、せきなどの症状も現れます。

インフルエンザワクチンについて

インフルエンザの予防に有効なのが流行前のワクチン接種で、接種してから効果が出るまでに約2週間かかりますが、その効果は約5ヵ月間持続します。
日本の場合、例年12月~翌3月頃にインフルエンザが流行していますので、毎年12月中旬頃までに接種するのが望ましいと思われます。
毎年少しずつ性質を変えるインフルエンザウイルスは、異なるタイプが流行しますので、それに対抗するためにも、予防接種は毎年行う必要があります。

高齢者の方は定期予防接種です

なお、墨田区では高齢者の方を対象にインフルエンザの定期予防接種を行っています。
対象者は65歳以上の方もしくは、現在60歳から64歳で、心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害(身体障害者手帳1級相当)のある方です。

対象となる方には、9月下旬に予防接種予診票が送付されるので、接種を希望する方は、予診票を持参して、医療機関にて受診します。
自己負担金額は2,500円(生活保護受給者等と現在75歳以上の方は無料)です。
実施期間や実施場所(区内実施医療機関または23区実施医療機関)、あるいは持参物、問い合わせにつきましては墨田区のホームページなどをご覧ください。

肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌ワクチンとは

肺炎は高齢者の方や基礎疾患を持っている方などにかかりやすく、しかも一度発症してしまうと治りにくいという特徴もあります。
このような肺炎を予防するのに有効とされているのが肺炎球菌ワクチンの接種です。

肺炎球菌(大人の肺炎の20~40%は、この菌が原因)は、肺炎の原因菌で最も多く、この肺炎球菌ワクチンを接種することで、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防するほか、重症化のリスクを減らします。

※肺炎球菌ワクチンは接種後5年以内に再接種を行うと、注射部位の痛みが強く出るケースがありますので、再接種を希望される方は、5年以上の間隔を空けてください。

高齢者の方は公費予防接種の対象です

対象者の方には予防接種予診票を郵送しています。
対象となる方は、当年度の3月31日までに65、70、75、80、85、90、95、100歳を迎える方、もしくは60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級相当)になります。

接種を希望される方は郵送される予防接種予診票を持参し、指定医療機関で接種を行ってください。
その際に自己負担金として4,000円(生活保護法による保護を受けている方、中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律による支援給付を受けている方は無料)を医療機関にお支払いいただきます。
指定医療機関以外で受ける場合は全額自己負担となります。
実施期間や実施場所(区内実施医療機関または23区実施医療機関)、あるいは持参物、問い合わせにつきましては墨田区のホームページなどをご覧ください。

帯状疱疹ワクチン予防接種(墨田区助成対象)

ワクチンの種類について

現在、国内で流通するワクチンは2種類あります。
ワクチンの種類が異なるため、予防効果や持続効果期間、接種回数、料金も異なります。
当院ではシングリックスの接種が可能です。

尚、当院では事前予約制となり、キャンセル不可となりますのでご注意ください。
また、新型コロナワクチンと最低2週間は接種間隔を空ける必要があります。
スケジュールをご検討のうえ、ご予約ください。

墨田区の帯状疱疹ワクチンの任意接種費用の一部助成を利用される方は区に申し込みの上、届いた予診票をご持参ください。
≫墨田区帯状疱疹ワクチンの助成について

帯状疱疹ワクチンの違い

ワクチン名 乾燥弱毒生水痘ワクチン シングリックス
ワクチンの種類 生ワクチン 不活化ワクチン
対象年齢 50歳以上 50歳以上
接種回数・方法 1回・皮下注射 2回・筋肉注射
※2回目の接種については
2か月後から遅くても
6か月後までに接種
金額(1回・税込) 6,000円 22,000円×2回
発症予防効果 約50% 90%以上
神経痛予防効果 約67% 約90%
持続効果 5年程度 9年以上
副反応 注射部の痛み・腫脹・発赤 注射部の痛み・腫脹・発赤、
筋肉痛、倦怠感、頭痛
※生ワクチンよりも
強く出る可能性あり
禁忌者 免疫抑制状態の方
メリット 値段が安い
1回接種で完結
予防効果が高い
持続期間が長い
免疫抑制状態の方でも接種可能
デメリット 持続効果が短め
免疫抑制状態の方には
接種出来ない
2回接種
費用が高い
副反応が強め

ご予約はお電話にて承ります。
TEL. 03-5809-7389

▲ PAGE TOP