インフォメーション
- インフルワクチン再入荷について!!2023.01.13
- インフルエンザワクチンが少量ではございますが再入荷致しました。
1月13日(金)よりインフルエンザ予防接種再開とさせて頂きます。
こちらが最後の入荷予定ですので、今年度まだ接種をされていない方はぜひご検討ください。
先着順で在庫が無くなり次第終了となります。
予めご了承下さい。
〈料金〉
1回目 3200円→LINEお友達登録して頂くと2500円
2回目 3200円
〈インフルエンザ予防接種スケジュール〉
・午前受付可能日時:月~土曜日 10:30~12:30
・午後受付可能日時:水・木・金曜日 15:30~17:30
※日曜日は終日実施しておりません。
※今後コロナワクチンの入荷状況等に応じて受付時間を変更させて頂く場合がございます。
受付時間に関しては当院のHPをご確認頂きご来院ください。
詳しくはコチラ→インフルエンザ接種状況
ぜひこの機会にドクターランド錦糸町でインフルエンザ予防接種をお済ませください! - 発熱外来実施に伴っての通常外来診療について2023.01.04
- 当院では今現在発熱外来を実施ておりますが、発熱症状のお問い合わせが増えてきている為枠を拡大し診療を行います。その為発熱外来実施時間帯は通常外来の診療を一時ストップさせて頂く場合がございます。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、よろしくお願い致します。
<発熱外来実施時間>
午前:耳鼻科 12:00~14:00
午後:内 科 15:00~17:00
上記の時間帯は通常外来を一時ストップさせて頂く場合がございます。
※先生のご指示で予約の入っている方は上記の時間帯であっても診療は可能となります。 - オミクロン株対応コロナワクチンについて2022.10.22
- 当院では10月17日(月)から完全予約制(WEB予約のみ)でオミクロン株対応コロナワクチンの接種を行っております。
予約に関する案内はこちら
墨田区から「対応ワクチン」と「接種間隔」についてのお知らせがございました。
下記をご参照ください。
〈対応ワクチン〉
10月31日まで オミクロン株(BA.1)対応コロナワクチン
11月以降 オミクロン株(BA.4/5)対応コロナワクチン
〈接種間隔〉
10月21日(金)より追加接種(3回目・4回目・5回目)を行う場合の接種間隔が5ヵ月から3か月へ短縮。
※当院では10月24日(月)接種分から接種間隔3か月で受けられます。
※当院のHP修正が追いついていない場合がございますが随時更新してまいります。
◆墨田区新型コロナウイルスワクチン接種についてのホームページ
3回目について
4回目について
5回目について - 《ナビダイアルの廃止に関して》2022.09.29
- 新型コロナウイルスならびにワクチン接種に関連したお問い合わせ増加により、
導入しておりましたナビダイアルですが、上記問い合わせの落ち着きや減少が確認されましたので、利便性向上のため、9月30日(金)以降ナビダイアルを廃止とさせて頂きます。
今後は以下の電話番号にお問い合わせ下さい。
コロナワクチン予防接種に関するお問い合わせ ※ご予約は致しかねます。
【03-5809-7888】
それ以外のお問い合わせ(インフルエンザワクチン問い合わせも含む)は代表番号
【03-5809-7389】
にてお問い合わせ等承って参りますので、ご登録の変更などお手数おかけしますが
よろしくお願い申し上げます。 - ◆◇整形外科常勤医師着任のお知らせ◇◆2022.09.26
- 10月3日より新たに
整形外科の常勤医師が着任します!
安中(やすなか)医師
勤務日程:月・火・水・木・金曜日
受付時間:9:30~18:30
診療時間:10:00~13:30、15:00~19:00
どうぞよろしくお願い致します。 - 美容皮膚科OPEN!!2022.09.17
- 9月20日美容皮膚科開始!!
ドクターランド錦糸町では9月20日より美容皮膚科診療を開始致します。
ピコトーニング
当院で使用するピコレーザーは、肌への熱ダメージは少なく、メラニン色素をより細かい粒子に壊し、シミを徐々に減らしていきます。
LINEお友だち限定初回価格 5,800円
※適用は友だち登録とクーポンのご提示が必要となります。
全 顔 9,800円
回数券 5回 39,800円
(初回利用日より5か月)
エレクトロポレーション
お肌に美容成分を導入していく施術で、イオン導入の約20倍とも言われています。トーニングの施術にエレクトロポレーションを併用することで一層の効果に期待できますのでおすすめです
美容導入剤
・トラネキサム酸・ヒアルロン酸・ビタミンC
単体 1回 6,900円
併用 1回 4,800円
・ヒト臍帯幹細胞・順化培養液
単体 1回 6,900円
併用 1回 4,800円
◆診療日◆
9月20日(火)以降の火・水曜日10:00~13:00、15:00~18:20
※10月は一部土日も行います。
詳しい日時はお電話にてお問い合わせ下さい。
電話番号:03-5809-7389
現在、WEB予約ページと美容皮膚科ページを作成中ですので出来上がり次第
お知らせ致します。 - 耳鼻咽喉科の診療について2021.09.06
- 10月12日(火)より毎週火曜日に非常勤医師が着任致します。
平日は受付が17:30までですが、火曜日のみ18:30まで受付を行います。
耳・鼻・のど・めまい・無呼吸の症状などお気軽にご相談ください。 - 乳腺外科よりお知らせ2021.08.31
- 乳腺外科で、毎週日曜の午前診療を担当している福田医師の診療曜日が、9月11日より変更となります。
今後受診を予定されている患者様は、診療曜日をご確認頂きますよう、お願い申し上げます。
9月5日(日)まで・・・毎週日曜午前(10:00~13:00まで)
9月11日(土)から・・・毎週土曜午後(15:00~18:30まで)
- 禁煙外来初回予約について2021.06.19
- 禁煙補助薬として使用されるチャンピックスの流通が現在不安定の為、当院では当面の間、禁煙外来の初回予約受付を中止させていただきます。
禁煙外来の受診をご検討されていた方にはご不便をお掛けし、大変申し訳ございません。
再開となりましたら、こちらのインフォメーションにてお知らせ致します。 - 18歳以下の患者様は保護者様と一緒にお越しください2021.01.04
- 診療内容によって手術や検査、処置、投薬に関して保護者様へのご説明・同意が必要になる場合がございます。
そのため18歳以下(高校卒業後3/31まで)の患者様につきましては保護者様の診察室への同伴が必須となります。
円滑かつ安全な医療を提供するため、患者様のご理解・ご協力をお願い致します。
- 新型コロナウイルス感染に関する相談・受診の目安について2020.05.10
- 少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに帰国者・接触者相談センター等に御相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)
◆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
◆嗅覚、味覚異常を感じる場合
◆重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
◆上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
(妊婦の方へ)
妊婦の方については、念の為、重症化しやすい方と同様に、早めに帰国者・接触者相談センター等にご相談下さい。
(お子様をお持ちの方へ)
小児については、小児科医による診察が望ましく、帰国者・接触者相談センター、かかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください。
◎受診相談(該当症状のある方)
墨田区 帰国者・接触者電話相談センター
03-5608-1443(平日 9:00~17:00)
都・特別区・八王子市・町田市合同電話相談センター
03-5320-4592(平日 17:00~翌9:00 土日祝は終日)
一般的な相談(感染予防・心配な症状の出現時の対応など)
東京都新型コロナウイルス感染症に関する一般相談窓口
0570-550-571(9:00~21:00 土日祝含む)
相談後、医療機関にかかるときのお願い
◆帰国者・接触者相談センターから受診を勧められた医療機関を受診してください。複数の医療機関を受診することはお控えください。
◆医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願い致します。
患者様にはお手数をお掛け致しますが、感染拡大防止のため、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。
- 一部検査の中止について 2020.03.27更新2020.03.27
- 新型コロナウイルスのPCR検査が保険適応となりましたが、当院では検査は行っておりません。
その他の病気に関する検査に関しましても、報道にありますとおり、新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴い、日本医師会より、万全な感染予防策を講じられない場合は濃厚接触に当たる検査を行わずに、臨床診断での投薬を検討するよう通知されております。
当院でも十分な防護具が確保出来ていない状況の為、感染拡大のリスクを伴う一部検査(インフルエンザ・溶連菌・マイコプラズマ・アデノウイルスなど)や処置(ネブライザー・鼻吸引・気道吸引)が実施出来ない場合もございます。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解・ご協力をいただけますようお願い申し上げます。
また現在一部、報道にてコロナウィルス感染の前駆症状として嗅覚障害が出現するという事が取り上げられておりますが、現在嗅覚障害で来院された場合、検査、診断は行っておりません。当院においては当面不要不急の耳鼻科ファイバー検査の実施も控えさせて頂いております。
患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解・ ご協力をいただけますようお願い申し上げます。
尚、ご来院の際はマスク(なければハンカチ・タオルなどの代用品)着用を必須とさせていただいております。あわせてご協力をお願い申し上げます。
- 土・日・祝日の受付及び診療のご案内2020.01.18
- ◇土・日・祝日はご予約は承っておりません。
医師による再診指示(事前予約)の場合を除き、来院順での診療となります。
◇混雑状況によっては受付時間内であっても受付を終了する場合がございます。
◇18歳以下(高校卒業後3/31まで)の方が受診をする際は保護者の同伴・診察時同席が必要となります。
◇当院は“救急”や“休日”の指定を受けておりません。ご自身の症状に合わせてご受診ください。
◇受付時間を過ぎての受付は行っておりません。周辺道路混雑状況などにご注意ください。
◇事前に場所を確認の上お越しください。道案内等の回線占有は、他のお電話の妨げとなります。
◇外国人の方は通訳必須です。As for the foreigner, an interpreter is required - To the people who cannot understand Japanese2020.01.17
- Please come together with a person who can speak Japanese.
- 受診に関してのお願い2019.12.27
- 特に診療時間外・休日などにご来院いただく患者様の症状で、当クリニックでは処置や治療ができない、重い症状の方が来院するケースが増えております。
緊急性のある症状や首より上の外傷などは診察致しかねます。また、休診の医療機関より当院を案内された場合でも症状によっては再度他の医療機関へ紹介というケースもございますので、診察可能かどうか一度お電話にてお問い合わせいただくか、入院施設のある医療機関や救急など適切な環境下での診察をお願い申し上げます。
※当クリニックは“救急”・“夜間・休日診療所”等の指定は受けておりません。
※受付時間を過ぎての診療受付は、出来かねますのでご了承お願い致します。
- はしか(麻しん)の疑いがある患者様へ2019.08.26
- 当院では感染症対策管理の観点から、はしか(麻しん)の疑いがある患者様を診察する際に必要な国立感染症研究所によるガイドラインの整備が確立されておらず、はしか(麻しん)の疑いがある患者様の診察をお受けすることが出来かねます。
患者様にはご迷惑をお掛け致しますが、感染拡大防止のため何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
- 個人健康診断のインターネット予約がスタートしました!2019.07.09
- 個人健康診断のインターネット予約が可能になりました。
下記の健康診断のバナーよりご予約を承っております。
※会社や学校からの指示がある場合は検査内容をお確かめのうえ、ご予約をお願い致します。 - 内視鏡検査の鎮静剤使用を行っております。2019.04.05
- 当院では内視鏡検査時の鎮痛剤の使用を行っております。
内視鏡が体内に挿入されることによる不安や違和感、内視鏡が喉に触れることによる嘔吐反射などが苦手な方もいらっしゃいますが、内視鏡検査を躊躇しているうちに病気が進行してしまっては大変です。
そこで、のどの麻酔に加えて、内視鏡検査に対する不安を鎮め、苦痛を感じにくくするために、鎮痛剤を使用します。
※詳しくはお電話にてご相談下さい。
本日の受付状況
13:00以降に受付をされた患者様は午後の診療(15:00開始)となります。
内科受付時間 | 内科 | ||||
---|---|---|---|---|---|
9:30-18:30 ※診療時間は10時から |
18:30まで | ||||
その他の科受付時間 | 皮膚科 | 耳鼻咽喉科 | 整形外科 | 乳腺外科 | |
AM 9:30-13:00 | ● | ● | ● | ― | |
PM 15:00- | 18:30まで | 17:30まで | 18:30まで | ― |
受付時間・診察時間
初診の方でもWEB予約OK(土曜・日曜・祝日は受付順となります)
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、診療体制を縮小しております。
受診にあたっては、インフォメーション、休診代診案内をご覧ください。ご不明な点がございましたらお問い合せ下さい。
診療時間 (受付時間9:30~18:30) |
平日 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|
内科 | 10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | |||||
その他診療科 | 科目別の診療時間は外来医師担当表もしくは本日の受付状況をご確認下さい。 |
- 午後の受付に関しても午前中から受付可能です。
- 診療科目・医師により、受付時間が異なります。詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。
- 月初め、または保険証の内容が変更があった際は、受付にて保険証のご提示をお願いいたします。
- 1月1日、2日、3日及び休館日は休診となります。
- 当日の診療状況により早めに受付を終了する可能性がございます。
- 全診療科で18歳以下(高校卒業3/31まで)の患者様は保護者の同伴が必要となります。
ドクターランド・4つの特徴
- 専門診療科の充実した医療サービス ~ワンストップ医療~
診療科目は内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科、呼吸器内科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、小児皮膚科、耳鼻咽喉科、小児耳鼻咽喉科、乳腺外科、各専門医がお子様からご高齢者まで、そして男性から女性まできめ細かく丁寧・分かりやすい診療を行います。
- 通いやすいように その1 ~年中無休の安心診療~
普段、お仕事や、家事、学業などで通院が難しい方々のために、ドクターランドでは土曜・日曜・祝日診療を行います。さらに内科診療については夜8時半までの夜間診療を行います。
- 通いやすいように その2 ~便利なWEB予約、初診もOK~
総合クリニック
ドクターランド錦糸町では、インターネットがあれば予約できるようWEB予約制を取っております。(土・日・祝・指定日を除く)
是非ご利用ください。- 充実の健康診断・人間ドック ~予防医学はこれからの健康の源~
健やかに人生を過ごすために最も大切なことは、やはり「病気にならない」ことです。また病気になってしまったとしても、早期発見が出来れば1日でも早く健やかな日々に戻ることができます。そこでドクターランドでは各種健康診断や人間ドックを行っております。
年中無休のドクターランドが皆様の健康の維持・増進をお手伝いします。